keitamiyashita.com

日報2023-07-08

July 08, 2023

夏の過酷さが日毎に増している。去年の日報(というか、日記か?)を見るに、このweb上の場所をつくってから一年が経過したようだ。 まだに完成していないところもあるし(OGPとか、ルーティングの問題とか、全然手を付けられていない)、運用もあまりちゃんとできていないわけだが、こうしてなにかどうでもいい文章を適当に残すインディペンデントな場があることはなんとなく良い。

Meta社がThreadsというSNSをリリースした。Instagramのアカウントと紐づいていて、Instagramでフォローしている人をドバっとフォローできる。 リリースしたその日から急速に利用者は増え、初日で3000万人ほどに達したという。まあInstagramの拡張機能的なサービスとして容易に始められるというのが大きいと思う。 おもしろいのはそれまでInstagramでしか繋がっていなかった人たちが短文を投稿する形式のSNSをどう使っているのかを見られることで、へーとかふーんとか思う。 この、あんまりまだ人がいなくて、前のめりにインターネットやってる人間しかいない感じはかなりいいなと思うわけだが、同時に有名人がめちゃくちゃなだれ込んできており、口々に「始めました!」みたいなことを言っている。 これがTwitterのはじめの頃(リアルタイムに観測しているわけではない)とは決定的に異なる点だろうか。 フィードに表示されるのは知り合いの投稿、なんかよくわからないインフルエンサーのような人物がThreadsについて有益な発信をしている様、芸能人同士のじゃれ合い、女性の自撮りなど。まだないのは、広告、喧嘩、家事子育ての話題、漫画の冒頭、など。 なんか嫌だなと思ったら即ミュートしまくるようにした。これによって結構平穏が保たれるし、Twitterマンガの類があまりまだ流れていないこともかなりいい。Twitterで漫画なんて読みたくないのよ本当に。

そんなことはどうでもよく、あたらしくできた図書館での展示のための準備を進めている。 そう、大学の図書館があたらしくなり、この一年間は何だったんだ・・・と思っている。こちらへやってきてすぐに図書館の建て替え工事がはじまり図書館が使えない状況で、近くの図書館は全然良くないし、少し良さそうなところは電車に乗って何駅もいいかなくてはいけない。そのため早々に図書館というものを諦めてしまった。リニューアルした図書館は、前を知らないけれどかなり良くて、特に芸術系の学部の図書館ということもあり自分に必要な書籍がかなり充実している。自分では買いにくい大判の作品集みたいなものもおおく、本当にずっといられる。とりあえず本棚を眺めるということをしばらくはやってみようと思う。

ちゃんとした図書館の本棚を眺める行為はかなり良いと思っていて、これらをすべて読んでおけばとりあえず良かろう、というのと、これらをすべて読むのは不可能だ、ということを同時に知ることができる。とにかく、知らないことリストを増やしていくのは重要なことで、図書館にある程度の知がまとまっていると仮定すれば網羅的にそれらを見ていくのは効率がいい。

そんな中で秋田昌美のNOISE WARという本をみつけた。メルツバウの秋田昌美がめちゃくちゃ本書いていることを恥ずかしながら知らなかった。自分はフリージャズからノイズに入ったので、インダストリアルのこととか電子音楽のことあんまり知らないんだよな。


©2022 keitamiyashita